投稿日:2023年3月 6日|最終更新日:2023年3月 6日
2023年の大阪全国旅行支援の大阪いらっしゃいキャンペーンを使ってみた
2023年に継続された大阪の全国旅行支援、「大阪いらっしゃいキャンペーン」を利用してみたところ、地域クーポンがとにかく使えないという印象で大変でした。使える店舗が特殊で高額な店舗ばかりになんです。
リーズナブルなチェーン店は少ないのでホテル修行している人などはちょっと出費がかさんでしまうかもしれません。
大阪いらっしゃいキャンペーンのクーポン
まずは「regionPAY」を入れて、regionPAYの中に大阪ペイが生成されてこれで店舗でクーポン支払いをします。
その大阪ペイで支払える店舗が非常に少なくて、しかも全国チェーン店で使える店舗がなく、食事の単価がやや高めな居酒屋系の店が多い印象で使いにくいと感じました。
使えそうかなと思えたのは、やよい軒、551蓬莱、ロイヤルホスト、CoCo壱番屋、サンマルクカフェ、びっくりドンキー、ロッテリア、吉野家など。
宿泊している場所によっては近くに店舗がないことが多いのでちょっと使いにくいかもしれません。
関連ページ
- 【宿泊記】旅の宿 葆光荘(大阪天王寺の日本旅館)
- 2023年の大阪全国旅行支援の大阪いらっしゃいキャンペーンを使ってみた
- 【宿泊記】カプセルホテル忍者&芸者
- 伊丹空港・天王寺までのバスが快適で早くて便利
- 大阪メトロ地下鉄1日乗り放題は土日祝が安すぎてヤバい
- 【西成】100円で食べられるお好み焼き屋台
- 【西成】ホルモン中ちゃんは空いてるときにサッと入るのがお薦め
- 【西成】お好み焼き「ちとせ」が激ウマ!空いていて快適だった
- 大阪水上バス、アクアライナーは夏が涼しくてゆったりできてオススメ
- 道頓堀川のとんぼりリバークルーズは大阪初心者に最適の観光
- 中之島リバークルーズの夜景が綺麗だった
- 【宿泊記】ジョイテルホテル新世界堺筋通は高級感と清潔感があってオススメ
- 大阪のモーニングは大阪を一望できる景色の良いカフェが超絶オススメ
- あべのハルカス・ハルカス300は見晴らしが最高、長時間滞在できる
- 伊丹空港から大阪市内(梅田、難波、天王寺)への行き方
- 梅田スカイビル 空中庭園展望台は夜景を見に行くことに価値がある
- 大阪周遊パスが地下鉄乗り放題&観光名所無料チケット付きでヤバい
- 【宿泊記】イビススタイルズ大阪難波、スタッフ、サービスすべてが良かった
- 【搭乗記】羽田空港から関西空港へ初ANAフライト