投稿日:2018年2月15日|最終更新日:2023年11月 4日

【絶景】ブリスベンを一望できるマウントクーサ

マウントクーサはブリスベンのシティを遠くに一望でき、自然豊かなブリスベンの街を感じることができる展望の観光スポットです。行き方はバス1本で簡単。ただし夜景まで見る場合はUberなどを利用すると良いと思います。実際地元の人かわかりませんがUberで乗り降りする人がかなりいました。

今回はマウントクーサのご紹介と、低価格なバスで行く方法も詳しく解説します。

マウントクーサにバスで行く方法

ブリスベンの中心地からバス一本でマウントクーサに行くことができます。

ブログ等で書かれているバス停と違うバス停に変更になっている可能性があるので、実際にバス停に行ってマウントクーサに行くかどうか確認するのが確実です。私が行ったときはどこのブログも変更前の情報ばかりでそのバスではマウントクーサには行きませんでした。

マウントクーサ行きのバス停はアデレードストリートにある41番乗り場です。

真後ろにスーツケースや鞄などを売っているお店がありました。

マウントクーサの行き方
41番バスはこのようなバス停です。同じ通りなのにバス停ごとに運行先が違うバスが止まるので注意してください。
マウントクーサの行き方
このようにルートマップを見るとわかると思います。このときは471番のバスに乗れば終点がマウントクーサであることがわかります。現在地は黒くなっているところでアデレードの41番乗り場ということもわかりますよね。

バスにようやく乗り込んで少し居眠りしてしまいました。そうしたら一気に人が降りていくのでここがマウントクーサか、と思って降りてしまいました。日本人も降りていったので焦って降りたのが間違いで、ここはマウントクーサのひとつ手前の植物園前でした。
マウントクーサの行き方
一旦道路からこのような芝生の綺麗な停留所な入っていきますがここはマウントクーサではなく植物園なので気をつけてください。このあと山道を登っていきます。ちなみに植物園に降りてしまうと1時間はバスがこないので植物園内を軽く散歩するのも良いかもしれません。

マウントクーサの展望エリアへ行こう!

マウントクーサの行き方
マウントクーサに着きました!ここからどんどん奥に入っていくと展望エリアに出ます。

マウントクーサの行き方
バス停からすぐにこのお土産屋さんがあり、ここに入って、さらに進むと飲食のお店のエリアがあります。

マウントクーサの行き方
フードエリアです。この通路を突き抜けると展望エリアです。フードは温かいものがたくさん。コーヒーを頼んでいる人がかなり多かった印象です。
奥に見えるのが展望エリアです。一気に視界が広がりますよ。

マウントクーサの行き方
かなり人で賑わっていますね。この広場はもっとも人が多い場所ですが、芝生に座って見る場所やレストランなどもあるので色々と歩きまわってみましょう。

マウントクーサの行き方
展望エリアを振り返ると飲食店とお土産屋の建物があります。展望エリアまではこの建物を抜けてきたことになります。

マウントクーサからブリスベンを眺める

マウントクーサの行き方
売店の外にはこのようにテーブルと椅子があり、マウントクーサからの景色を眺めることができます。やや混雑しすぎている感じはしますが、ここで軽くコーヒーでも飲んでゆったりするのも良いと思います。

マウントクーサの行き方
マウントクーサから見えるブリスベンシティはこんな感じ。自然豊かな都市というのがわかりますよね。

マウントクーサの行き方
夕日が落ちてくるとビルがキラキラと光り、空は赤く染まります。この景色を見るために多くのブリスベンの人たちがマウントクーサに集まります。

マウントクーサのおしゃれなレストラン、サミット

マウントクーサの行き方
マウントクーサにはサミットという木造でシンプル、お洒落なレストランがあります。

マウントクーサの行き方
中はこんな感じで白く開放感があります。

マウントクーサの行き方
外はテラス席になっていて、マウントクーサからの眺めを堪能できるようになっています。

マウントクーサの行き方
時間帯が食事ができる時間ではなかったのでビールだけ注文してブリスベンの景色を楽しみました。ここがもっとも静かで景色を楽しめます。ほかはフードなども安いので人がけっこうあふれている感じですね。

マウントクーサからバスで帰る方法

マウントクーサの行き方
バス停は来たところを戻ればOKです。ただし帰りのバスは週末だと最終が早いので日没よりも先に出なければいけないのが残念です。できればレンタカーかUberなどで帰ったほうが良いと思います。

地図

※閉業が終了したり別店舗になっていたり、場所自体がなくなっている場合もあります。

関連ページ