投稿日:2023年5月24日|最終更新日:2023年5月24日

【宿泊記】コートヤード・マリオット・カトヴィツェ

ボーランドのカトヴィツェにあるコートヤード・マリオット・カトヴィツェに宿泊してきました。

ホテル自体はとても質が高くカトヴィツェの中でも有名なホテルのひとつとして存在していますが、マリオットプラチナ、チタンの特典による無料朝食はなく、またラウンジもありません。

入り口がわかりにくい

マップではコートヤード・マリオット・カトヴィツェの建物の場所はわかるのですが、実際に現地に着いてみるとどこが入り口かわかりにくいです。

1ブロック分がすべてコートヤード・マリオット・カトヴィツェになっていて、入り口を探すのにぐるっと一周まわってしまいました。

建物の4階分くらいまではショッピングモールになっていて、その上にコートヤード・マリオット・カトヴィツェの客室があります。コートヤード・マリオット・カトヴィツェの入り口もショッピングモールの一部として存在している上に入り口が小さくわかりにくいです。

近くにてんとう虫のマークのスーパーがあり、その向かい側がコートヤード・マリオット・カトヴィツェの正面入口となります。

このショッピングモール自体がかなり寂れていて、利用者のほとんどが3階の24時間ジムの会員のように感じました。こんなに静かなモールは初めて。

1階ロビー

比較的コンパクトにまとまっているロビー。PC用デスク、向かい合わせのソファが2セット、ひとり用ソファが4つ。

内装は落ち着いていて清潔感もあり、また新しいためかとてもキレイでシンプルな高級感があります。

エグゼクティブキングルームにアップグレード

今回はノーマルキングルームを予約しましたが、エグゼクティブキングルームへアップグレードしてくれました。

27階建てで27階すべてがレストラン・バーになっているので、実質最上階である26階に通されました。

室内はコートヤードらしいブルーを貴重としてインテリアです。

キングサイズのベッド、ソファとテーブル、デスクとチェアが用意されています。

ベッドのマットレスはとても心地よくて、恐らく高級なコイルスプリングマットレスなんだろうと思います。これまで宿泊したホテルの中でも寝心地が良かったベッドのひとつになりました。

テレビ周辺が非常にコンパクトにまとまっていることやウッド調パネルなどがキレイです。

窓からの景色も最高で、木々が生い茂る地平線まで見えます。

バスルームはレインシャワーとハンドシャワー。シャンプーなどは壁に備え付けです。

アメニティは驚くことに歯ブラシセット、カミソリセットまで用意されていました。欧米系では珍しい気がします。

最上階での朝食

朝食は27階のレストラン・バーでビュッフェです。私はマリオットプラチナ特典で無料なのかと思っていたら実は有料でした。1日につき3000円ほど。

ただ料理の質はかなり高く、これくらいであれば3000円の価値はあるなと思いましたが、宿泊した日数全部で朝食を食べていないので損しています・・・。店内に入ると部屋番号のチェックなどは一切なく、朝食を食べていないのでつけてもつけなくても食べられる状態。ちなみに27階は客室がなく普通の外部向けレストラン・バーとしても営業しているので、外部の人も勝手に入って食べられるレベルのゆるゆる感。

レストランの内部。両サイドの方角の窓際席に座れるので、部屋とは別方向の窓に向かって座ることができます。

サラダやホットミールなどの質が高い。これだけでも特典用に適当に用意されたラウンジ飯とは違います。料理人も複数いて目の前で調理しています。

パンはカットされたものから自分でカットして好きなだけ食べられるものも用意されています。

朝7時のオープンはかなり混み合いました。8時半過ぎから落ち着いてきて、ゆったりコーヒーやスイーツを楽しみながら最上階の朝食ビュッフェを楽しむことができました。

レイトチェックアウトは2時までになった

平日ですがかなり混み合っているようで、レイトチェックアウトはできないような感じでしたが、2時まで伸ばしてもらえました。ご厚意に感謝したいです。

関連ページ