【壮大】グレンキャニオンダム・レイクパウエル
アンテロープキャニオンに行く途中で休憩する巨大ダムとそれにともなってできた人工湖を見学しました。グレンキャニオンダムは雄大すぎて感動しました。

アンテロープキャニオンツアーの途中でグレンキャニオンダムにあるカールヘイデンビジターセンターに到着。
ラスベガスからレイクパウエルまでの距離感はこんな感じです。
けっこう遠いですよね。ここからさらに目的地であるアンテロープキャニオンに向かうのです。

レイクパウエルはダムを作ってできた人工の湖だそうです。人工の湖としては全米2位の大きさ。このダムはグレンキャニオンダムと言って、ちょっとした見学スポットになっています。

ビジターセンターがあるので基本的にトイレ休憩とグレンキャニオンダムの見学となりました。

グレンキャニオンダムのビジターセンターの中は資料館になっています。

ミニチュアの全景が置いてあったり、レイクパウエルとグレンキャニオンダムの歴史などの資料も置いてあります。

カールヘイデンビジターセンターではレイクパウエルとグレンキャニオンダムなどのグッズや本が売っています。さらにこれから行くアンテロープキャニオンのお土産なども置いてありました。今後アンテロープキャニオンの現地についてもお土産屋はないのでここで適当な記念品は買っておいたほうが良いと思います。私たちは旅行先のマグネットを集めているので、今回は一応保険ということでここでアンテロープキャニオンのマグネットを買いました。そして結果、正解でした!
上空からカールヘイデンビジターセンターを見るとこんな感じです。
グレンキャニオンダムにせり出すようカールヘイデンビジターセンターが建っていて、ここからの写真撮影が非常に迫力があります。上から見るとカールヘイデンビジターセンターの円形部分がせり出しています。

建物の中のトイレ側をさらに奥に行くと、出ることしか出来ないロックのかかった扉があります。ここを出るとレイクパウエルとダムが広がっています!

ここからの景色だけでもすごくて、ここがただのトイレ休憩なんて勿体無い・・・。

アンテロープキャニオンはこの橋をわたって行きます。この崖のところに橋をかけるなんてスゴイですよね。ここでの休憩を終えるとこの橋を渡ってアンテロープキャニオンへと移動します。基本的にグレンキャニオンダムだけを見学にここまで来ることはまずないと思うので、アンテロープキャニオン見学のついでにここに立ち寄ることになるでしょう。
地図
関連ページ
ストラトスフィアタワーからの夜景は絶景!絶叫アトラクションもお薦め
出店して間もなかったラスベガスのシェイクシャックは大混雑
【オールドラスベガス】夜のラスベガスダウンタウンが面白い
【絶景】ホースシューベンド、断崖絶壁の絶景は絶対に一度は見ておきたい
【アンテロープキャニオン】ロウワー・アンテロープキャニオンは岩の割れ目に降りていく
【アンテロープキャニオン】アッパー・アンテロープキャニオンは車で移動し撮影ポイント多し!
【壮大】グレンキャニオンダム・レイクパウエル
【アンテロープキャニオン】パークツアーのアンテロープキャニオンツアーに参加
ラスベガスのアウトバックステーキハウス
【必見】ベラージオの噴水ショーは美しすぎる【ラスベガス】
【ローカルバス】ラスベガスのバスは観光向けもローカル向けも1日乗り放題パスが使える
【不味い!?】不評な口コミのサーカスサーカスのバフェを食べてみた
【ラスベガス】サーカスサーカスホテル宿泊レポート
【搭乗記】羽田-ラスベガス デルタ航空エコノミークラス
羽田空港 スカイラウンジANNEX(2015年12月ラスベガス旅行)
