【レポート】成田デルタ航空スカイクラブラウンジ(2016年5月グアム旅行)
グアムのビジネスクラス客は利用できなくなったスカイクラブラウンジ

成田にはデルタ航空の上級会員とファースト・ビジネスクラスの人が利用できる上級ラウンジがあります。2箇所あるので、搭乗ゲートの近いほうに行けばよいでしょう。ちなみに2015年にグアム、サイパン、ミクロネシア行きのビジネスクラス利用者ではここ成田のスカイクラブラウンジが使えなくなりました。しかしデルタの上級会員であればシートの階級関係なく入ることができます。

私はゴールドメダリオン会員なのでスカイクラブラウンジを利用することができました。
入り口でチケットとパスポートを見せれば入れます。当然同伴者も入れます。

今回は朝早く、受付カウンターの左右どちらにもラウンジ空間が広がっているのですが、左側だけ解放されていました。というわけで、カウンターに向かって左側へ進んでいきます。
広すぎる贅沢なラウンジ空間

通路がやや高い位置にあり、本棚になっている仕切りの向こうにはソファフロアが広がっています。ここにある椅子とテーブルは軽くラウンジに滞在して出る方が座っていました。

中は広々していて、ソファの数が多い。ラウンジの2/3ほどのスペースですが向こう側が見えません。

フードエリアまでようやくたどり着きます。窓側のカウンター席もありとても明るいですね。

そしてフードエリアを通り過ぎ、一番奥まで来るとキッズルームが完備されていました。キッズルームがあるラウンジなんてほとんど見たことがないほど珍しいです。
スカイクラブラウンジの食事とお酒

デルタ航空のラウンジの食事。時間的には朝食ですね。

内容は軽食なのですが、ちゃんと揃えてみると満腹になるほど充実していると思います。

私はビールが大好きなのでスーパードライとプレモルが飲み放題なのは嬉しすぎますね。自動サーバーなのでグラスを置いてボタンを押せば丁度良い感じにビールが注がれます。3杯も飲んでしまいました。

ちなみにアルコールはかなりの種類が揃っていて、ここで飲み会ができてしまうほど多いです。

カレーやクロワッサン、チョコのパンなど腹持ちの良いものからスナック類やスープまで色々と揃っています。朝食を食べていなかったのでスカイクラブラウンジでガッツリ食べてしまいました。

飛行機を見ながらゆったりとした時間を過ごせるのは素晴らしいです。グアムに着く前から楽しめている気がします。
無料でシャワーも利用可

実はスカイクラブラウンジはシャワーもついています。シャワールームはフードエリア近くにあります。

使いたい旨を伝えれば使えるので、忙しくてシャワーを浴びられなかった、という方はここで済ませてしまいましょう。

シャワールームはかなり広々していてホテルのシャワールームよりも断然広いです。大理石が高級感を演出。

シャワールームと同じデザインのトイレ。かなり広く、そしてキレイだと思います。洗練されていてホテルのような空間を提供するのは良いですね。
とても広いラウンジで楽しめた

初めて成田のデルタラウンジを使ってみた感想としてはとても居心地の良いラウンジだった、ということです。午前中でまたグアムやサイパンなどのビジネスクラス利用者が使えなくなったことでガラガラだったのも良かったと思います。
ただし時間帯によって満席近くなるほど混雑することがあるので今回のこの空き様は偶然だったのかもしれません。食事はそれほど期待していませんでしたが朝食としては満足できました。
関連ページ
IHOP グアムプレミアアウトレット店は広々していて居心地が良い
地元民も遊びに来るグアムのビーチパーク、イパオビーチパーク
【激安】グアム周遊はココシャトルで車をチャーターが安い!
【搭乗記】成田 - グアム|デルタ航空|コンフォートプラス(2016年5月)
【宿泊記】ロイヤルオーキッドグアム
【巨大スーパー】グアムのKマートはアメリカ&日本のものが何でも揃う!
ジャマイカングリル
ロイヤルオーキッドグアム内のトニー・ローマは小洒落たアメリカンレストラン
デデド朝市の様子とバスでの行き方
デデドのタコベルは地元感抜群!
デデドのサンタバーバラ教会は町の人たちが集まる円状の教会
マイクロネシアモールはグアム最大のショッピングモール
【レポート】成田デルタ航空スカイクラブラウンジ(2016年5月グアム旅行)
