【ラウンジレポート】ロンドンヒースロー空港|キャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジ
ロンドンヒースローのワンワールド上級会員、JGC会員などが利用できるラウンジで最もおすすめなのがキャセイパシフィック航空のラウンジです。
広々していて内装もバッチリ、食事も充実しています。
キャセイパシフィック航空ラウンジは2階へ

まずはエレベーターでキャセイパシフィックラウンジの受付へ。看板が豪華で気品がありますね。
受付でボーディングパス、パスポートを提示して入ります。

ここにはファーストクラスラウンジとビジネスクラスラウンジが併設されています。今回はJALのステータス、サファイアの特典を利用してビジネスクラスラウンジに入ってみました。この奥がキャセイパシフィック航空のビジネスクラスラウンジです。
キャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジは、食事をするレストランエリアが手前にあり、奥にゆったりと過ごすソファエリアがあり縦長の巨大ラウンジです。
レストランエリア

ラウンジ内に入ると左側にレストランのようなテーブル席エリアがあり、右側には麺類をその場で作ってくれるヌードルバーがあります。

キッチンスペースがとても広く本格的です。閉鎖的なキッチンスペースではなくオープンなので広々して見えるし、高級感も感じられて良いですね。
テーブル席で食事をしたのですが、まるでレストランのようです。

空港ラウンジのテーブル席は総じて食堂のようにチープなイメージになりがちですが、キャセイパシフィック航空のラウンジは洗練されていてやすっぽさがありません。

テーブル席の奥に進むと右手に滑走路を望む、窓向きのチェア席が並びます。通路でさえも美しくくつろげる空間なのは驚きですね。
窓に向かう通路の後ろ側はフードエリアになっています。

フードエリアには大きめのダイニングテーブルがあるのも面白いですね。少し食事してすぐに出る際に使えそう。テーブル素材や床素材も洗練されていますよね。
ソファエリア
奥は食事をするというよりもゆったりと過ごすためのソファが並べられたエリアが続いています。

奥にはソファ席が並びます。こちらは食事ではなくゆったりとくつろぐスペースですね。

さらに奥にはバーカウンターがあります。キャセイパシフィックのラウンジはアルコールが冷蔵庫にないのでこちらのバーで出してもらいます。

バーエリアの奥にもソファエリアがあり、たまたまこの時間帯は人がほとんどいませんでした。

こちらまで来ると窓に向いた座席もチェアというよりもソファという感じで、個室感も増します。
キャセイパシフィックラウンジのフード
コーヒーメーカーが本格的です。

カウンターのインテリアやなぜか置いてあるグラスがオシャレですよね。
ホットミール。

ソーセージやベーコン、豆など。
サラダはなくいきなりフルーツ。

このときは朝食の時間でしたがサラダがなくて驚きました。
シリアルは数種類用意されていて充実しています。

欧米人にとって朝食のシリアルは必須なのでしょうか。しかしこの木製のボウル、オシャレですね~。

パン類もかなり豊富ですね。
ドリンク類とチーズやハムなど。

清潔感があって良いです。
軽く朝食を
まずはバーでビールを注文。

グラスが非常に細長いです。
ヌードルバーでダエダエミンというものを注文していました。

出来上がるまでボタンをもらって待ちます。
サラダが食べたかったのになかったのでフルーツを持ってきました。

みずみずしくてナイスです。フルーツを持ってきました食べ終わる頃に麺が出来上がりました。
こんな感じです。

細麺で濃厚なゴマダレと出汁、スパイスがほんのり効いていて美味しいです。
スープはつけ麺以上に絡む感じ。

美味しくて全部飲み干したいけど重いのでやめておいたほうがいいかも。それにしても美味しいです。

麺の量はラーメンの普通盛りの半分程度。これだけだと満腹にはなりません。何種類も麺類があるので2種類くらいオーダーしたほうが良いでしょう。にしてもビールとよく合う!
午前中だったからか、キャセイパシフィックラウンジは空いていて過ごしやすかったです。ここまで広く、料理も美味しくゆったりと過ごせるラウンジはヒースローでもここくらいでしょう。
関連ページ
【ラウンジレポート】セント・パンクラス・ルネッサンスホテル・ロンドン
ロンドン・ヒースロー空港の自動化ゲートが爆速入国できてヤバい!
【宿泊記】セント・パンクラス・ルネッサンスホテル・ロンドン
【ラウンジレポート】ロンドンヒースロー空港|アメリカン航空ラウンジ
【ラウンジレポート】ロンドンヒースロー空港|ブリティッシュエアウェイズ・ギャラリーズラウンジ
【ラウンジレポート】ロンドンヒースロー空港|キャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジ
【搭乗記】羽田 - ロンドン|JAL|プレエコ(2019年9月)
【搭乗記】羽田-ロンドン ANAビジネスクラス(2017年8月)
【宿泊記】LSE Northumberland Houseはロンドンの格安ホテル
羽田空港ANAラウンジレポート(2017年8月ロンドン旅行)
