成田空港ANAスイートラウンジレポート(2018年2月)
成田空港のANAスイートラウンジに初めて入ったときのレポートです。羽田のスイートラウンジよりも狭く座席数は少なめですが、飛行機を眺められる窓の面積は成田のほうが広く明るさを感じられます。羽田のように夜のダイニングhはないので、順番待ちを気にすることなくゆっくり滞在できましたよ。
全体的にかなり狭い成田のANAスイートラウンジ

ANAスイートラウンジの入り口です。受付を済ませて中に入りましょう。

黒い大理石の廊下はやや短め。すぐにラウンジフロアに続いています。

フロアに出ると、すぐ手前にANAミリオンマイラーのタグ展示、そして奥にはソファ席が広がり、全面ガラス張りになっていいます。奥行きがほとんどないかわりに、すべてが窓に面しているという開放感と明るさが特徴です。

このように窓際のソファ席と、仕切りがあるソファ席にわかれています。羽田のスイートラウンジのほうが高級感がありますが、この広さなら白い壁と大きな窓で開放感があるほうが良いのかもしれません。
ちなみにお昼過ぎに到着しましたがそれほど混み合っていなかったので過ごしやすかったですね。

ラウンジの右奥にはテーブル席スペースが一段高くなって設けられています。写真の縦の柵がある部分です。その右側には厨房があり、ここで温かいメニューを注文することができます。
成田ANAスイートラウンジの食事

成田ANAスイートラウンジのフードエリアはラウンジ内のちょうど真ん中に位置しているのでどこに座っていても取りに行きやすいのが特徴です。広すぎないラウンジというのもアリですよね。

内容は羽田スイートラウンジと同様でサラダ類、小鉢類、サンドイッチ、スイーツなどが並べられています。

おにぎり、寿司、お味噌汁なども定番としてしっかり用意。これいつも嬉しいんですよね。

パンは成田のスイートラウンジだけでしょうか?パン好きの方にも嬉しいですよね。

お酒類も豊富です。

もちろんジュースや冷酒なども。

コーヒー、紅茶、ソフトドリンクも充実していますね。

今回はテーブル席につきました。すぐにドリンクを聞きに来てくれたのでやはり最初はシャンパンでお願いしました。このように窓の外を眺めながらシャンパンを楽しめます。最高ですね。

そして料理を持ってきました。サラダやおにぎり、おかず、小鉢の惣菜にビールです。パスタは予め厨房にオーダーを出しておきました。

スイートラウンジのサラダはトッピングが多く、クルトンや玉ねぎ、プチトマトもあって好きです。野菜をたくさん食べるのでスイートラウンジを利用する際はたっぷり食べてしまいます。

小鉢はどちらも美味しくて毎回お酒のおつまみとして食べてしまいます。

ちょっと量が少ないのが難点かな・・・。なのでいつも2つ持ってきます。

ちなみにおつまみ系は充実していて、このような小鉢のほかにチーズやハム、ナッツ類、ドライフルーツ類、チョコレートなどもたくさんあります。食事量は抑えて、お酒を楽しみたい方にも大満足だと思いますよ。

最後、飛行機に乗り込む前にハンバーガーなるものを注文してみました。これが想像していたよりも大きな分厚いハンバーグに少しの野菜が盛り付けられたもので、バンズもかなりの厚み。食べるのが大変でした・・・。しかしスイートラウンジに来たからには色々な料理をオーダーしてみたいものです。しかしハンバーガーに関しては大きすぎるのでシェアして食べるのがお薦めかもしれません。
PCエリアも設けられている

スイートラウンジの食事エリアから遠くにはPCエリアも設けられています。

完全密閉された空間ではありませんが、仕切りがあってある程度プライベート空間が確保できます。

これだけ広い作業スペースがあれば十分ですよね。ほかのラウンジで狭いPCスペースを見かけますがここまで充実した広さはなかなかありません。
成田ANAスイートラウンジのシャワールーム
成田ANAスイートラウンジは夕方になるに連れて利用者が増えてきました。たまたまシャワー利用者がいなかったのですぐに開けてもらうことができました。

奥に入るとシャワールームがあります。

今回は2番目のシャワールームでした。
中はこのような感じで羽田と比べるとやや狭い感じもしますが、内装はほとんど同じです。清潔感があり、使い心地はとても良いですね。

シャワーはハンドシャワーのみ。レインシャワーがないのは残念ですが、そのうちリニューアル等があれば追加されるでしょう。あれはリラックスできて好きなんですよね。

アメニティも充実しています。ANAスイートラウンジといえば資生堂のアメニティセットですが、成田のスイートラウンジでは置いてあるのではなく受付で鍵と一緒に受け取ります。
いつもどおりの素晴らしく清掃の行き届いた清潔なシャワールームでリラックスすることができ、いよいよANA最長距離となるメキシコシティ行きの飛行機に乗り込みます。スイートラウンジでゆったりとできて旅の準備は整いました。
関連ページ
JWマリオット・メキシコシティ宿泊レポート
メキシコシティでUberは安全?実際にメキシコ空港まで乗ってみた!
メキシコシティの地下鉄の乗り方、運賃、気になる治安を解説
【ラウンジレポート】メキシコシティ空港|グランドラウンジエリート
メキシコシティのショッピングモール、プラザレフォルマ222が便利
メキシコのプリペイドSIMカードを買う方法
メキシコシティ・マリオット・レフォルマ宿泊記
成田空港ANAスイートラウンジレポート(2018年2月)
【搭乗記】成田-メキシコシティ ANAプレエコ(2018年2月)
【強盗!?】メキシコではスーツケースを開けて土産まで開封される
【安全】メキシコ空港からホテルまでタクシーで行く方法
メキシコシティの地下鉄は治安が悪い!?普通の電車と同じです
【治安】メキシコシティの治安は悪くないので安心して!
【スーパー】メキシコシティ徒歩圏内のスーパーを紹介
【絶品】メキシコシティで食べるべきタコス屋
