投稿日:2022年11月16日|最終更新日:2022年11月17日
JAL国際線の入札アップグレードが届いたので調べてみた

2020年3月からスタートしたJAL国際線の座席アップグレード入札のお知らせが初めて届いたので、どのような感じなのか調べてみました。
入札価格やアップグレードできたときのマイルやFOPはどうなるのか、など気になることがいくつかありますよね。
入札アップグレードができたときのマイルやFOP
- 出発48時間前まで入札の内容変更や取り消しが可能
- 落札結果はメールで通知
- ふたりで申し込んだ航空券は両方自動的に入札対象となり費用は倍
- 落札できても運賃規則(フライトキャンセルや変更)は購入時の航空券のものが適用
- 落札できても付与されるマイルやFOPは購入時の航空券のものが適用
注釈として小さい字で書かれていました。
最後のマイルとFOPがエコノミーで積算率30%だと何だか悲しい。最安値の入札で落札できればいいけど、余計お金が掛かって積算率30%のままならキツイな、というのが個人的な印象です。
この入札という運任せ、札束の殴り合いにするなら、マイルもFOPもアップグレード後の積算率にしてくれると過熱すると思うんですけどね。残念でした。
ここからは実際に届いたJAL国際線の入札アップグレードの最低価格を記録していこうかなと思います。ご参考にどうぞ。
東京・シドニー路線のJAL入札アップグレード
東京からシドニーの約10時間のフライト。今回はエコノミークラスをとっていて、アップグレード入札できるのはプレエコとビジネスクラスです。

最低落札価格はプレエコで片道25,000円、ビジネスクラスで片道70,000円でした。高すぎて即画面を閉じました。
関連ページ
JAL国際線の入札アップグレードが届いたので調べてみた
JALのミリオンマイラーの達成条件と特典まとめ
JAL2022年度のステータス延長は一部会員限定で実施
【ラウンジレポート】伊丹空港JAL国内線ダイヤモンドプレミアムラウンジ
【ラウンジレポート】羽田空港JAL国内線ダイヤモンドプレミアムラウンジ
BA Aviosの特典航空券でチェックインする方法(アプリ内QRコードはない)
BA AviosでJAL国内線特典航空券予約後にJAL予約一覧に表示させる方法
JAL国際線WiFiキャンペーンでダイヤとJGPは無料で機内WiFiが使える
JALで予約したブリティッシュ・エアウェイズの座席指定をする方法
【ラウンジレポート】成田空港JALファーストクラスラウンジ
アラスカ航空、ワンワールド加盟で北米旅行が便利になった
JGCプレミア修行を維持するメリットを徹底解説
JGCに加え、JGCプレミア修行を全て海外発券プレエコで完了。費用や雑感など。
JAL ダイヤ、JGP、エメラルド会員が入れる海外のワンワールド・ファーストクラスラウンジ
JALの上級会員を半永久的に継続する方法
アラスカ航空のバイマイルはポイントサイト経由で超絶トクをする
【約10万円】JALビジネスクラスで東南アジア3カ国を旅行する方法
