ANA特典航空券の予約時にエラー「E_A04P01_0001」が出て予約できない
ANAの特典航空券の予約で、最後の自分の名前の確認後、エラー「E_A04P01_0001」が出て予約完了できないことがありました。
条件はいくつかの都市を乗り継いだりオープンジョーなどを利用したりした予約で、座席クラスはエコノミーからビジネスまでさまざまです。原因はこちら側ではなくANAのシステム側にあるとのことでした。
エラー「E_A04P01_0001」が出たらネット予約はできない
エラー「E_A04P01_0001」が出てしまうとネットで特典航空券の予約はできないと思って良いです。
ANAに電話して予約してもらうしかありません。場合によっては予約座席がなく予約できないこともあるので期待せず電話してください。
エラー「E_A04P01_0001」の場合はANAのシステム不具合なので、電話発券手数料はかからない
電話予約の場合は、発券手数料2,000円が必要です。
しかしエラー「E_A04P01_0001」の場合はこちら側の責任ではなく、ANAのシステム側の問題とのことで、発券手数料は無料になりました。
このエラー「E_A04P01_0001」のコードを伝えないと電話オペレーターは知らずに発券手数料を請求してしまうので、エラー「E_A04P01_0001」が出ているため電話予約したい旨を予め伝える必要があります。
エラー「E_A04P01_0001」がでる理由
推測ですが、ネット画面上は空席になっているのに、システム上は満席になっている場合です。システム上は満席になってはいますが、実際は空席である場合は予約を進めることができます。
なぜこのような空席のエラーが出るかというと、予約画面の途中まで進んで切断すると、座席をキープした状態を一定時間維持するからと思われます。
30分や1時間するとそのキープ状態が解除され、空席ができてネット経由でも予約できるようになります。
一方で既に予約が入って満席になっているのに空席と表示されている例もあり、その場合は電話で確認をしてもらっても満席となっていて特典航空券の予約はできません。
結論としては、ネット上では空席表示となっているため、一旦ANAに電話してエラー「E_A04P01_0001」を伝えて空席状況を確認してもらう。空いていれば電話口で予約してもらう。これで終了です。
関連ページ
- ANA特典航空券の予約時にエラー「E_A04P01_0001」が出て予約できない
- ANA国際線座席指定が有料化、搭乗24時間前に有料座席が開放される
- 100万マイル達成のANAミリオンマイラーとは?
- 【完全版】羽田空港 国際線ANAスイートラウンジレポート
- 【ラウンジレポート】羽田空港 国際線ANAサテライトラウンジ
- 【ラウンジレポート】羽田空港 国際線ANAラウンジ
- ANAビジネスクラスへのインボラアップグレード体験談
- 【SFC】海外旅行だけで夫婦で同時にSFC修行した結果
- 【SFC】ANA SFCカードブランドの選び方
- 【SFC】ANA上級会員資格を半永久的に維持できるスーパーフライヤーズカードとは
- 【ANA】永久に上級会員を維持する方法と永久上級会員の全貌
- ANAマイル特典航空券予約でエラー、空席待ちになった話
- ANAマイルが足りない場合、私はヤフオクで買って対応しています