【搭乗記】羽田-バンクーバー|ANAエコノミークラス(2018年1月)

羽田からの夜便で行くバンクーバー往復エコノミークラスの搭乗記です。かなり狭く感じましたが、フライトが9時間ほどなので何とか切り抜けられたという感じでした。
夜便であれば、食事をしてお酒を飲んで映画などを見ながらうつらうつら寝る事ができるので日中のフライトよりは楽なのかもしれません。
エコノミークラス通路側席

今回はバーンクーバー行きエコノミークラスの通路側席を選択。座るとこのようにかなり狭いです。
日本発のフライトなのでほとんどが日本人であることが幸いです。外国人でかなり太った人が隣に来たら狭いですし、また肘掛けにガンガン腕を乗せてくるような人が来るとまた窮屈です。
エコノミークラスの機内食

まずはスナックとスプライトをお願いしました。フライト前にANAスイートラウンジでたくさん食べてきたので機内ではお酒も控えます。

離陸後1時間すると機内食です。夜便ですが深夜にまで差し掛かっていないので一応夕食が出るんですね。今回は洋食でカレーにしました。こうして見てみるとサラダやパン、マカロニ、枝豆、寿司と色々あってかなり豪華だと思います。

食後にはハーゲンダッツのカチンコチンに凍ったアイス。食べるまでに時間がかかりますが美味しいです。
食事の後は映画です。1月になって色々と新しい映画が出揃っていました。基本的に月が変わると新しい映画や連ドラが追加されます。映画を見ながら数時間眠ります。
バンクーバー空港到着の2時間前になると朝食の機内食の時間です。

朝食はサンドイッチ。なぜか朝食は軽食なんですよね。私は朝から肉類など何でも食べられるので夕食の機内食のボリュームの差を強く感じてしまいます。そんなこんなで2時間でバンクーバー空港へ到着しました。
帰国便のエコノミークラス通路側席

帰国便もエコノミークラスの通路側の座席を指定しておきました。

時間的には夕食になるのでしょうか。天丼を選びました。ポテトサラダやハム、枝豆にきんぴらごぼう、卵焼きとなっています。恐らくパンがあるのだとおもいますがついてきませんでした。ごくたまにこういうことがありますね。

天丼は当然サクサク感はないものの、しっとりとタレの味が染み込んでいてご飯もバクバク食べてしまいました。美味しいです。
食事の後はやはり映画を楽しみます。

数時間すると到着前の機内食。一応朝食のような感じで出てきます。今回はハンバーガーにフルーツとヨーグルト。

ハンバーガーといってもとても簡易的で美味しさは微妙かな。肉というよりもハムというか。チーズもかたまったまま。

アップルスライス。こんな感じで出てくるフルーツは初めてでした。これは意外とフレッシュで美味しかったですね。
というわけで9時間ほどの往復フライトは2回の機内食で映画わーを見て軽く寝ていると到着する、そんな感じでした。通路側の席だと圧迫感もなく過ごしやすい気がしますね。窓側にもたれるように座るのとどちらが良いか、色々検証していきたいと思います。
関連ページ
 【搭乗記】羽田 - バンクーバー|ANA|プレエコ(2023年7月) 【搭乗記】羽田 - バンクーバー|ANA|プレエコ(2023年7月)
 【宿泊記】YWCAバンクーバー 【宿泊記】YWCAバンクーバー
 バンクーバー中央図書館は観光者も無料で入れる巨大図書館 バンクーバー中央図書館は観光者も無料で入れる巨大図書館
 夏のキャピラノ吊橋は森の雄大さを実感できるバンクーバーの観光名所 夏のキャピラノ吊橋は森の雄大さを実感できるバンクーバーの観光名所
 キャピラノ吊り橋の行き方と無料シャトルバス乗り場を徹底解説 キャピラノ吊り橋の行き方と無料シャトルバス乗り場を徹底解説
 グランビルアイランドに徒歩で行く方法 グランビルアイランドに徒歩で行く方法
 バンクーバーの冬の気温、寒さレベルとは バンクーバーの冬の気温、寒さレベルとは
 バンクーバーの治安が悪いエリア、ヘイスティングストリート バンクーバーの治安が悪いエリア、ヘイスティングストリート
 【ラウンジレポート】バンクーバー空港国際線|スカイチームラウンジ 【ラウンジレポート】バンクーバー空港国際線|スカイチームラウンジ
 グランビルアイランドブリューイングでビール試し飲みメニューが最高に旨い!店内も居心地良し グランビルアイランドブリューイングでビール試し飲みメニューが最高に旨い!店内も居心地良し
 バンクーバーの1ドルショップ、Dollaramaは雑貨が何でも揃う バンクーバーの1ドルショップ、Dollaramaは雑貨が何でも揃う
 バンクーバーのクリスマスシーズンの雰囲気 バンクーバーのクリスマスシーズンの雰囲気
 【宿泊記】レジデンス・イン・マリオット・バンクーバー 【宿泊記】レジデンス・イン・マリオット・バンクーバー
 JOEY Bentall Oneはハッピーアワーが断然お薦めのレストランバー JOEY Bentall Oneはハッピーアワーが断然お薦めのレストランバー
 【宿泊記】メトロポリタンホテル・バンクーバー 【宿泊記】メトロポリタンホテル・バンクーバー
 【搭乗記】羽田 - バンクーバー|ANA|エコノミークラス通路側席(2019年11月) 【搭乗記】羽田 - バンクーバー|ANA|エコノミークラス通路側席(2019年11月)
 カナダのリッチモンドは空港から近い中国移民の街!リッチモンドに滞在してみた カナダのリッチモンドは空港から近い中国移民の街!リッチモンドに滞在してみた
 目の前でトッピングを選ぶカナダのバーガーチェーン、ハービーズ 目の前でトッピングを選ぶカナダのバーガーチェーン、ハービーズ
 深夜まで営業のピザ屋が大人気!バンクーバーの夜食にお薦め 深夜まで営業のピザ屋が大人気!バンクーバーの夜食にお薦め
 【宿泊記】ラマダ・バンクーバー・ダウンタウン 【宿泊記】ラマダ・バンクーバー・ダウンタウン
 【搭乗記】羽田-バンクーバー|ANAエコノミークラス(2018年1月) 【搭乗記】羽田-バンクーバー|ANAエコノミークラス(2018年1月)
 巨大ショッピングモール、CFリッチモンドセンターが凄い! 巨大ショッピングモール、CFリッチモンドセンターが凄い!
 【宿泊記】フォーポインツ バイ シェラトン バンクーバー エアポート 【宿泊記】フォーポインツ バイ シェラトン バンクーバー エアポート
 【悲報】バンクーバーでUberは使えない 【悲報】バンクーバーでUberは使えない
 バンクーバーのバスの乗り方や料金、一日乗車券を詳しく解説 バンクーバーのバスの乗り方や料金、一日乗車券を詳しく解説
 バンクーバーは無料WiFiスポット北米最多!レンタルWiFi不要!? バンクーバーは無料WiFiスポット北米最多!レンタルWiFi不要!?
 【深夜バス】バンクーバー空港とダウンタウンを格安移動できるN10 ナイトバス 【深夜バス】バンクーバー空港とダウンタウンを格安移動できるN10 ナイトバス
 ホールフーズマーケット キツラノ店 ホールフーズマーケット キツラノ店
 キツラノのアットホームなレストラン、ネリーズ・グリルが居心地良すぎ! キツラノのアットホームなレストラン、ネリーズ・グリルが居心地良すぎ!
 ポーリーズキッチン イエールタウンのイタリアン ポーリーズキッチン イエールタウンのイタリアン
 マックレオド バンクーバーの有名な古本屋 マックレオド バンクーバーの有名な古本屋
 レストランバー、WINGSグランビル店 レストランバー、WINGSグランビル店
 バーレストラン、イエールタウン・ブリューイングがお洒落すぎ バーレストラン、イエールタウン・ブリューイングがお洒落すぎ
 BC's ベストコーヒーでお手軽朝食を BC's ベストコーヒーでお手軽朝食を
 フェアモントホテル・バンクーバー宿泊レポート フェアモントホテル・バンクーバー宿泊レポート
 バンクーバー国際空港から電車でダウンタウンに行く方法 バンクーバー国際空港から電車でダウンタウンに行く方法
 【搭乗記】羽田-バンクーバー|ANAビジネスクラス(2017年1月) 【搭乗記】羽田-バンクーバー|ANAビジネスクラス(2017年1月)
 【ラウンジレポート】バンクーバー空港|プラザプレミアムラウンジ 【ラウンジレポート】バンクーバー空港|プラザプレミアムラウンジ
