【ラウンジ】JWマリオット・ロサンゼルス LA LIVE エグゼクティブラウンジ

ロサンゼルスのLA LIVEに立ち並ぶホテル群のひとつ、JWマリオット・ロサンゼルスダウンタウンLA LIVEのエグゼクティブラウンジを利用したのでレポートします。
朝食、日中のドリンクサービス、夜のディナーサービスがあります。ただし週末やサンクスギビングなどの祝日はクローズしてしまうため注意が必要です。
エグゼクティブラウンジの基本情報

朝食は毎日6時半~10時まで。
朝食後は飲み物がフリーで飲めますが軽食などは撤去されてしまいます。
夕食は日曜~木曜の17時半から19時半まで。
19時半から21時半までは軽食と飲み物のサービスに切り替わります。
朝食は毎日休みなくありますが、金曜日と土曜日は午後12時からクローズとなり、夕食サービス等もなくなります。ここだけ注意が必要で、もしJWマリオット・ロサンゼルス LA LIVEを満喫したいなら週末は外したほうが良さそうです。

ドアはラウンジアクセスのあるカードキーを使ってロック解除。特に入るときに人数のチェック等はありません。
ラウンジ内の紹介

ラウンジ内に入るとすぐにコーヒーなどが置いてあります。ラウンジから外に出るときにコーヒーが飲めるようになっていてこれは便利だと思いました。

ラウンジ内は入って右側に窓があり、窓側にソファやテーブル席が奥に続いています。この窓の外にはソファとパラソルが置いてあるテラス席になっていて出る事ができます。

ラウンジ中程の左側はフードエリアになっていて、すぐに食べて出ていけるようなテーブル席もここにあります。食堂に置いてあるサッと食べられるようなテーブルのイメージ。テーブルも椅子も脚が長いので立ったまま食べたり飲んだりできます。

ラウンジの奥まで行くとテーブル席がいくつか置いてあり、一番奥には6人用の大きなテーブルが設置されています。子供連れの家族がここを利用していました。

ラウンジの外のテラス席へ出てみましょう。こちら側はそんなに広くなく、テーブル席、カウンターテーブル席などがあり、奥にはソファ席があります。

ソファ席はパラソルを開いていてくれて快適でした。ロサンゼルスのど真ん中にいるにもかかわらずビルに囲まれたテラスなのでとても静かです。昼寝をしてしまいそう。

日中の時間帯でもラウンジには飲み物が自由に飲めるように置いてあるのでここでトニックウォーターを楽しんだり、JWマリオット・ロサンゼルス LA LIVE宿泊を満喫できるでしょう。
JWマリオット・ロサンゼルス LA LIVEの朝食
朝食は毎朝6時半から。6時半ぴったりに行ったにもかかわらずすでに何人かが食べ始めていました。オープン時間がぴったりのホテルとその前からどんどん入れてしまうホテルに分かれますが、JWマリオット・ロサンゼルス LA LIVEは早めに行っても大丈夫だと思います。

まずはチーズ。種類も選べますしナッツやレーズンなど、朝から酒を飲むのかというような組み合わせ。奥にはハムが数種類。

サラダはきゅうりとトマトだけ。ちょっと寂しいですね。野菜がないアメリカンブレックファーストのほうが多かったりしますからまだよかったかな・・・。ゆで卵もありますね。アメリカでは殻をむいてしまっている場合も多いので、このほうが衛生的で嬉しいです。

トーストももちろんあります。マーガリンからジャムまで豊富。朝食がパンメインであれば満足できるんじゃないでしょうか。

ベーグルは4種類。これはすごい。

クロワッサンなども。ちなみに米などはありませんでした。完全にアメリカの朝食。

奥にソーセージ、ベーコンがあり、

スクランブルエッグ、チーズ。素晴らしきアメリカンブレックファースト。

そして定番のオートミールです。これだけ揃っていればアメリカ人は大満足でしょう。

フルーツも豊富です。奥のベリー系はどちらもヨーグルトに混ぜて食べることもできるようになっていました。

そして今回の朝食はこんな感じ。ベーコンはかなりしょっぱかった・・・。味が濃すぎです。スクランブルエッグとともに食べました。フルーツはみずみずしくて美味しかったです。パイナップルは感想してそうに見えましたがそんなことはなく甘くて美味しかったですね。ヨーグルトもいくつか種類があったのでふたつ食べてしまいました。
関連ページ
ビーチシティーズトランジットの乗り方や運賃
【ラウンジレポート】アメリカン航空 ロサンゼルス空港T4 フラッグシップラウンジ
アメリカン航空の国内線は搭乗ゲートがコロコロ変わる
ロサンゼルス空港周辺の治安
TAPカードのアプリインストール方法とチャージ方法
【宿泊記】Aloft El Segundo ロサンゼルス空港
マンハッタンビーチの有名アサイーボウル「PARADISE BOWLS」が美味すぎた
TAPカードは払い戻しできない
西海岸ハンバーガーチェーン、ジャックインザボックスが今も安い!
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|スターアライアンスラウンジ
ロサンゼルスでアメリカのスーパー飯を体験する
ロサンゼルスが新型コロナウイルスで外出禁止が出た週末
【宿泊記】レジデンス・イン・マリオット・マンハッタンビーチ
デルアモのジンギスカーンの詰め放題焼きそばが半端ない!
IN-N-OUTバーガー・エルセグンド店
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ヴァージンアトランティック航空ラウンジ
【宿泊記】JWマリオット・ロサンゼルス LA LIVE
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ターミナル6 メイプルリーフラウンジ
【ラウンジ】JWマリオット・ロサンゼルス LA LIVE エグゼクティブラウンジ
【搭乗記】羽田-ロサンゼルス ANAエコノミークラス3席フルフラット(2018年11月)
【搭乗記】ロサンゼルス-バンクーバー エア・カナダ エコノミークラス(2018年11月)
ロサンゼルスのブラックフライデーの様子
ロサンゼルスのサンクスギビングの様子
ロサンゼルス空港LAXの入国審査が厳しい⇒ユルユルに
レドンドビーチの韓国系シーフード、クラブハウス
【レドンドビーチ】ローカル感満載のゆったりしたピアが特徴
【トーランスのバス】トーランストランジットの料金や乗り方
【ミツワ】ロサンゼルス最大の日本食スーパー、ミツワマーケットプレイス
【搭乗記】成田-ロサンゼルス ANAエコノミークラス(2017年5月)
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ターミナル6 アラスカ航空ラウンジ
【地下鉄】ロサンゼルスの電車の乗り方、メトロの治安は問題なし
IHOPロサンゼルスダウンタウン店
ロサンゼルスダウンタウンのオーガニックスーパー、ホールフーズマーケット
【宿泊記】ロサンゼルス ミルナーホテル
カールスジュニア ロサンゼルスダウンタウン店
ダウンタウンのスーパー、ラルフスは食品もお土産もすべて安い
メンドシノファーム・シティーターゲット店
ロサンゼルスダウンタウン・シティーターゲット
コロナ地元民御用達のレストラン、バーガーバスケットコロナ
コロナのメキシコファストフード店、アルバートス・メキシカンフード
パンダエクスプレス ノースリウッド店
【宿泊記】フェアフィールド・イン・エルセグンド
【宿泊記】シェラトン・ロサンゼルス・ダウンタウン
ロサンゼルスの桟橋と言えばサンタモニカピア
サードストリートプロムナードとファーマーズマーケット
サンタモニカのオーガニックスーパー、ホールフーズ
サンタモニカの大型本屋Barnes & Noble
ウォーク・オブ・フェイムで有名人の手形を探そう!
【搭乗記】羽田-ロサンゼルス デルタ航空エコノミークラス(2017年11月)
【搭乗記】羽田-ロサンゼルス深夜便 アメリカン航空エコノミークラス(2015年5月)
ダウンタウンからサンタモニカへの行き方
ロサンゼルス空港からフライアウェイ(大型バス)でダウンタウンに行く方法
ロサンゼルス空港からスーパーシャトルでホテルへ行く方法
ロサンゼルスのスケート場、ベニスビーチスケートパークは観ているだけで面白い!
ベニスビーチ・オーシャンフロントウォークのアスレチックがすごい
見るだけでも面白い、観光客も筋トレできるマッスルビーチ
昼間のグリフィス天文台観光
グリフィス天文台観光と行き方
【ラウンジレポート】ロサンゼルス空港|ターミナル5デルタ航空スカイクラブラウンジ
羽田空港 スカイラウンジアネックス(2017年11月)
【安い】ロサンゼルス空港から電車でダウンタウンへ行く方法
【搭乗記】成田-ロサンゼルス デルタ航空エコノミークラス(2014年)
ザ・カウンター ロサンゼルスダウンタウン店はハンバーガーのカスタムオーダーが凄い
ロサンゼルス・ダウンタウンで食べるべきハンバーガーチェーン店
