【ラウンジレポート】シドニー空港|ニュージランド航空ラウンジ

シドニー国際空港にあるスターアライアンスゴールド以上の会員が利用できるのがニュージーランド航空のラウンジです。広々しており料理やお酒が充実しているので過ごしやすく、何度利用しても満足度の高いラウンジ。
ANAの上級会員やプレエコ、ビジネスクラス利用者以上の方も入室できます。
ニュージーランド航空のラウンジ内
まず入り口で搭乗券を見せると中にはいれます。搭乗券のバーコードをかざすと自動的に入室の不可がわかる機械があるので、受付が混んでいたりすればそこにかざせばOKです。

中に入るとラウンジは左右に横長に広がっています。真正面に見えるのがバーカウンターです。ここでカクテルなどをオーダーすることが出来ます。このラウンジを中央として右側にドリンクとフードエリアが広がり、その奥は一人がけソファが並ぶエリア。左はハイカウンターテーブルとその奥にソファエリアが広がっています。
ニュージーランド航空のラウンジフロア
ラウンジに入って正面のバーカウンターより右側に行ってみましょう。

バーカウンターの正面にはソファが並びます。バーカウンターには誰も座っていません。ここはあまり利用している人を見たことがないかもしれません。

さらに奥に行ってみるとハイカウンターテーブルを挟んでさらにソファエリアが広がっています。

さらにその奥まで行くと少し色味の違うソファエリアがあり、こちらは外を向いて座れるプライバシー性の高いソファも設置されています。
まずは右側のフードエリアを見ていきましょう。

白いタイルで明るいフードエリア。ここだけかなり明るく照明がとられています。まずはドリンクブース。とても広々としていて混雑しないのが良いですね。手前からコーヒーメーカー、ウイスキー、ソフトドリンクとなっており、下の冷蔵庫には色々な種類のビール、ワインが取り揃えられています。

このようにビールは銘柄も種類も豊富。ワインはここで開いているものからグラスに注いで持っていきます。

フードエリアに行ってみましょう。このようにアイランド型になったカウンターに食事が並んでいます。こちら側からドリンクエリアを見るととても広いことがわかると思います。こちらのフードエリアも人がぶつかるような狭さはなくとても快適です。

まずはサラダ類。サラダは時期によって内容が少しずつ変わります。葉物、豆類、コールスロー系、パスタ入りなどなど。サラダの種類がここまで豊富なラウンジは珍しいです。

また別の時期にはこのようなキヌアがたっぷり入ったサラダなどもありました。ニュージーランド航空ラウンジはサラダがとにかく高級感がありサラダ好きにとっては毎回楽しみなラウンジなのです。

スイーツも種類が豊富。色々時期によって入れ替わるので毎回楽しめると思います。

サラダを持ってきました。とても美味しそうですよね。毎回1皿はたっぷりとサラダを盛って食べていると思います。

肉類とライス。こちらも毎回違う味ですがしっかりとした鶏肉が入っていて食べごたえ抜群なんですよ。このようにご飯と一緒にかけて食べます。

最後に軽食、ナッツなどをもってきてビールでフライトまでの時間を過ごすのがニュージランド航空ラウンジの定番の過ごし方です。ビールはたくさん種類があり、私は毎回IPAをリピートしています。
関連ページ
シドニー空港から歩いて外へ出て電車賃を節約する方法
【宿泊記】フォーポイントバイシェラトン・シドニー セントラルパーク
【搭乗記】シドニー - 羽田 ANAエコノミークラス(2022年11月)
【搭乗記】羽田 - シドニー JALエコノミークラス(2022年11月)
シドニーの電車、バスはクレジットカードのタッチ決済で乗れる!
【宿泊記】スペースQカプセルホテル(シドニー)
シドニーの電車・バスの1日乗り放題乗車券はありません
シドニーでUberを使ってみたら便利だった
KEG&BREW 日替わりメニューとビールが楽しめるシドニーの巨大パブ
スリーワイズモンキーズはシドニーで最も有名なパブ!?ジョージストリート散策に疲れたら是非
【ラウンジレポート】シドニー空港|アメリカンエキスプレス・ラウンジ(スターアライアンスサイド)
【搭乗記】成田 - シドニー|JAL|プレエコ・バルクヘッド席
【レッドファーン】危険地帯、治安が悪い!?現在は安全な街に様変わり
【宿泊記】790 on George Backpackers
【プライオリティパス】チキンコンフィデンシャル(CHICKEN CONFIDENTIAL)
【搭乗記】シドニー - 成田 JALプレミアムエコノミー(2019年6月)
【搭乗記】羽田 - シドニー ANAエコノミークラス非常口席(2019年6月)
シドニー空港でプリペイドSIMを購入する方法
【ラウンジ】シェラトングランド・シドニー・ハイドパーク・シェラトンクラブ
【宿泊記】シェラトングランド・シドニー・ハイドパーク
【ラウンジ】ザ・ウェスティンホテル・シドニー・エグゼクティブクラブ
【ラウンジレポート】シドニー空港|ニュージランド航空ラウンジ
【宿泊記】ザ・ウェスティンホテル・シドニー
【ラウンジ】シドニーハーバー・マリオット・サーキュラーキーのエグゼクティブラウンジ
シドニーのアウトレットモール、バーケンヘッド・ポイント・アウトレットセンターは丸一日余裕で楽しめます
【搭乗記】羽田-シドニー ANAエコノミークラス非常口席(2018年11月)
シドニーのスカルプチャー・バイ・ザ・シーに行ってきた!
シドニーの主要スーパー
シドニーの治安の悪いエリアに実際行って確かめてきた
【シドニー】ニュータウンのグラフィティアートが素晴らしい
【搭乗記】羽田-シドニー ANAエコノミークラス非常口席(2018年4月)
シドニーの電車やバスはOPALカード1枚でOK!使い方や乗り方の解説
シドニーのローカルレストランパブ、スクラフィー・マーフィーズの客層がわからない
シドニーでホエールウォッチングツアーに格安で参加できたよ!
【5~6月】ビビッド・シドニーに行ってきたよ!
【バス】ボンダイビーチの行き方
【宿泊記】シドニーハーバー・マリオット・サーキュラーキー
【搭乗記】羽田-シドニー ANAエコノミークラス(2017年6月)
シドニーのニュータウンはレトロでアートなお洒落な街
シドニー、キングスクロスのどっぷりハマれる観光スポットを紹介
キングスクロスの激安ピザ、ヴィックス・ピッツェリア
価格高めのニュータウンのカフェ・レストラン、ミルクバー
T2ニュータウン店 シドニーのカラフルでかわいい紅茶ショップ
絶対行くべき!シドニーのキングスクロスホテルは最高の空間と料理を提供
キングスクロスの落ち着いた本屋、ポッツポイントブックショップ
【宿泊記】ヴァイブホテル・ラッシュカッターズベイ・シドニー
キングスクロスのマクドナルドは小腹がすいたら入ってみよう
シドニーでサプリメントを買うならヘルスナッツがお薦め!
【搭乗記】羽田-シドニー ANAプレミアムエコノミー(2017年2月)
【ラウンジレポート】シドニー空港|アメリカンエキスプレス・センチュリオンラウンジ
古いアパートが本屋になったアンパサンドカフェ&ブックストア
ずっと過ごしたくなる本屋、バーケロウ・ブックス(Berkelouw Books)
パディントンのテラスハウスが情緒ある美しさ
シドニー・ガバメントハウス(総督官邸)
シドニー・オペラハウス
シドニーの中心にある憩いの場、ハイドパーク
ハイドパーク沿いのスターバックスは最高のくつろげるカフェ
シドニーの教会、セントメアリー大聖堂は圧倒される美しさ
【搭乗記】羽田-シドニー カンタス航空エコノミークラス(2016年8月)
シドニーフィッシュマーケットは鮮魚の買い物と食事ができる観光スポット
ザ・スターにあるオープテラスのピザバー、Pizzaperta
フィッシュマーケット近くのスーバー、IGAピルモント
パワーハウスミュージアムのカフェ
ウルティモで少し遅くまで開いているハンナズ・パイ
【宿泊記】アスパイア ホテル シドニー
地元感を味わえる小さなパブ、ロードウーズレーホテルのパブは常連になるほど居心地が良い
【リーズナブルなパブ】SJYパブとダウンアンドアウトバーガー
大型本屋にレストランも雑貨屋も付属、Dymocksシドニー
ハングリージャックス・ピットストリート店はオープンすぎて鳩がどんどん入ってくる
シドニー国際空港からシティへの行き方・帰り方
シドニー現代美術館
